
株式会社フィードフォース(所在地:東京都文京区、代表取締役:塚田 耕司、以下「フィードフォース」)は、国内環境に適合したShopify(ショッピファイ)アプリを提供する企業アライアンス「App Unity」(以下「App Unity」)のアプリパートナーとして、ECに特化したノーコードツール「TēPs(テープス)」を開発・運営するテープス株式会社(所在地:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:田渕 健悟、以下「テープス」)にご参画いただきましたことをお知らせいたします。
テープス × App Unity参画の背景
TēPsは、APIを介してECモール、受注管理システム、Googleスプレッドシートやチャットツールなど、日々の業務で利用するさまざまなサービスや機能を自由に組み合わせ、プログラミングの知識や経験がなくても、自社独自の業務を自動化するツールをつくることができるノーコードツールです。
Shopifyマーチャント(事業者)がTēPsを利用することで、以下のようなことが可能になります。
- 複数のShopifyアプリの統合
- 注文情報をGoogleスプレッドシートに書き出して販売状況を細かく管理
- 任意の条件に合致する注文情報を自動で更新
- 他のモール、店舗とのデータ連携(在庫、売上、商品など)
- Shopifyと受注管理システムのより細かな連携
EC事業者にとって、複数のモール、カート、サービス間の連携不足や、販路の変化によるシステムの切り替えは大きな負担となっています。
この度、App Unityのアプリパートナーとしてテープスに参画いただいたことで、Shopifyマーチャントの日々の業務効率化から、Shopifyとその他のサービスとの連携強化まで幅広いサポートが可能となりました。
今後、両サービスの知識・技術を活かした支援を行い、ShopifyマーチャントのEC事業全体の成長を支援してまいりたいと考えています。
App Unityについて
世界175カ国で利用数が伸びているShopifyですが、国内においてもマーチャントは急増しています。その一方で、国内の商習慣に適合した機能を提供する国産のアプリがまだそれほど多くないことや、複数のアプリを入れた際に、アプリ間の干渉などの調査および解消が、事業主や支援会社の大きな負担になっているなど、アプリに関するいくつかの課題が存在しております。これらの課題の解決を通じて、国内のShopifyのさらなる普及に貢献するため、2021年5月に企業アライアンス「App Unity」を設立いたしました。
現在は、株式会社フィードフォース、株式会社ハックルベリー、株式会社リワイア、株式会社ソーシャルPLUS、株式会社フラクタの5社が主催企業として運営を行っています。
App Unityへのお問い合わせ、ご相談がございましたら、下記フォームよりお気軽にお問い合わせ下さいませ。